『パッシブデザインって知っていますか?』
こんにちは。スタッフの川崎です。
以前から気になっていた「SDGs(エスディージーズ)」のバッジ!!
かわいいなぁ~おしゃれだなぁ~っと。
あっ!!それは置いといて...
アールプラスハウス東住吉(株式会社エクシード)では、SDGsの取り組みとして「パッシブデザイン」を取り入れております。
R+houseの建築家は、パッシブデザインの知識を活かした、人にも地球にもやさしい設計を得意としているんですよ。
お家で過ごす時間が増えて、ますます快適さ・暮らしやすさは大切だなと感じています。
「自然の力を活かす、心地よい空間とは?」
パッシブデザインとは、太陽の光や熱、風などの自然の力を、設備に頼らずに、有効活用して、一年を通じて快適な暮らしを実現する設計のことをいいます。
風の通りがよくなる窓の位置や、夏の日差しは遮り、冬の日差しは室内に取り込む庇の深さなど、さまざまな工夫が必要となります。
夏も冬も過ごしやすく、省エネな住まい。う~ん、理想。
そんな家づくりをアールプラスハウス東住吉では実現できます。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アールプラスハウス東住吉(株式会社エクシード)
のインスタはこちら↓↓